2020年02月28日

「しまじろうとそらとぶふね」公開延期のお知らせ

先日からお知らせしていた、
本日2/28(金)公開予定
映画「しまじろうとそらとぶふね」ですが、
まことに残念ながら、公開延期決定しました。

詳しくはこちらに。
ご予約いただいた方も、払い戻しや変更の方法などがありますのでご覧下さい。

残念ではありますが「子どもたちが声を出して騒げる」という
コンセプトもありますし、
現在の、このコロナウィルスが怖い状況よりも、
安心して、楽しく観られる方が良いですよね。

まだ新たな公開日程は決まっておりませんが、
早くこの騒ぎも収束して、楽しい日常が戻ることを願います。
posted by まさ at 02:31| Comment(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月14日

映画「しまじろうとそらとぶふね」

あっと言う間に新年ですね。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。

さて、新年最初のお知らせは、
ここ2〜3年くらいずっと関わらせていただいていたコチラです。
やっとお知らせできることとなりましたー。嬉しい!

人気キャラクター「しまじろう」の最新劇場版
映画しまじろう「しまじろうとそらとぶふね」
が、2/28(金)公開となりました!

今回は、主題歌・劇中歌・劇中曲の作曲編曲やディレクションなど、
全ての音楽を担当させていただきました!
今回はシリーズ初のフル3DCGアニメとなっていまして、
CGとなった可愛いキャラクターたちが、大冒険しますよ。

オーケストラ曲もあり、今まで色々ご一緒してきた方をはじめ、
たくさんの方に演奏していただきました。
少年ジャンプかな?ってくらいの大量の譜面を演奏してくれた皆さんに、本当に感謝です。
シーンごとに合わせた音楽を作っていますので、ぜひその辺りも楽しんでいただければと!

先ほどの予告の後半でも流れていますが、
主題歌は、ジン役内田雄馬さんに歌っていただきました。
感動の泣きソングになっていますので、こちらもぜひお楽しみいただければと!
小さいお子さんがいらっしゃる方は、声を出してもOK休憩などもありますので、
一緒に楽しくご覧いただけるのはもちろんのこと、
内田さんファンの方も、ぜひっ。

公式HPコチラです。
劇場情報なども、こちらに載っています。

劇中曲「ウンパパたいそう」の投稿キャンペーンなどもやっていますので、
こちらもチェックしてみてください。

ぜひご覧ください〜!
posted by まさ at 06:27| Comment(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月01日

NHKスペシャル「AIでよみがえる美空ひばり」

こちら、お知らせするのが遅くなってしまったのですが、
NHKにて、
美空ひばりさんを、AIで現代によみがえらせよう、という番組がありました。
そして、今回その中で、新曲を披露するということになっていたのですが、
こちらの曲で、編曲を担当させていただきました。
結構長い期間、関わらせていただいていたのですが、
今回は、選り抜きの一流演奏者さんに演奏していただけて、非常に幸せでした!
今回は劇中のBGMも編曲しておりますので、同じ奏者さんで収録させていただきました。
果たして、美空ひばりさんはどこまで再現されたのか。ぜひご覧頂けたら嬉しいです。

と、書こうと思っていましたが、すっかり放送日が過ぎていました…💧
本日10/1のこれから(厳密には明日ですが)、0:35から再放送がありますので、
よろしければご覧ください!

●NHKスペシャル「AIでよみがえる美空ひばり」
2019/9/29 NHK総合 21:00〜
2019/10/1 NHK総合 0:35〜(再放送)
posted by まさ at 23:17| Comment(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月14日

今年もよろしくお願いします(遅)!

何やら去年がバタバタ過ぎて、すっかり更新出来ないなーと思っていたら、
すっかり1年半年以上更新していなかった所…もう2019年を迎えていました!!
もう、観に来ていただいている方も少ないと思いますが、
今年も頑張っていきますので、皆様今年もよろしくお願いします!


さて、そんな中、すっかり年度末となってしまいましたね。
色々お知らせしそびれているものも、沢山沢山あるのですが、
4年間番組の音楽を担当させていただいておりました、
「きょうの料理 栗原はるみの楽しい定番ごはん」が、
なんとこの度、最終回を迎えることとなりました。
長く続けてきた番組が終了してしまうのは、本当に寂しい限りですが、
こればかりは仕方ありませんね。

しかし、この4年で、どれだけ栗原さんのレシピが定番ごはんになったことか…。
栗原さんのレシピは、本当にどれも美味しいものばかりで、
本当に普段の「定番ごはん」となる素晴らしい料理ばかりです。

栗原さんの暖かい人柄も、僕はとても大好きでして、
この4年間色々と感謝しかありません。
またどこかの番組で、栗原さんの音楽を付けられたらと良いなーと思っています。

さてそんな「栗原はるみの楽しい定番ごはん」の最終回は、
本日を含め、
3/14(木) 21:00〜 NHK Eテレ
3/15(金) 10:15〜 NHK 総合
3/18(月) 11:00〜 NHK Eテレ
の3回となっておりますので、
ぜひ、ご覧ください!

posted by まさ at 05:51| Comment(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月08日

朗読劇 星の王子様

というわけで、先日もお知らせした「朗読劇 星の王子さま」ですが、
本日公演を観に行ってきました!
観に来て頂けた方、ありがとうございます。楽しんで頂けましたでしょうか?

…とにかく感動。素晴らしい公演でした。
蒼井翔太さん、豊永利行さん、増田俊樹さん、沢城千春さん、 石谷春貴さん
5人それぞれの魅力的な演技と、歌、それを彩る生演奏のオーケストラ
全てが、良いように合わさって、とても心地の良い空気が流れていました。

いや、リハーサルも観に行ってたんですよ。
フルメンバーの通しは今日初めてでしたが、
それでも、当たり前ですが、リハーサルとほぼ同じことを本番でやるわけなので、
まぁだいたい想像はつくはずなのですが。
…わかっていても、本番危なく泣きそうになりました
すごいです。いやっ!すごいです(←観た人しかわからないネタですが)

今回この1日だけのために作曲した楽曲たちですが、
素敵なオケの皆さんの演奏と、
これ以上の人はいないと思えるほど、強力な歌唱力の持ち主、
蒼井君・豊永さんに気持ちを込めて歌って頂き、
作家冥利に尽きるとはこのことだなぁ。と、しみじみと思いました。
もうただただ感謝しかありません。皆さんありがとうございました。

今はネットでいろいろ観られる時代にもなりましたが、
今日のような公演は、実際その場所でしか味わえない特別なものがあるように思います。

今の所、再演や映像化などの予定はないようなのですが、
演者の皆さんなどとも、またやりたいね〜!と話していました。
今回、遠方であったり都合が悪かったり興味がなかったりと(笑)観られなかった方々、
主催者さんなどに、再演して!と声を届けて頂けたら、
また出来そうな気もしますので、ぜひ声を届けて頂ければ嬉しいです。

新年早々、今年1年のモチベーションを上げる素敵な公演を観られて幸せでした。
関係の皆様、本当にありがとうございました。またぜひやりましょう〜!
posted by まさ at 03:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

あけましておめでとうございます!

いやぁあっと言うまに、また新年が来てしまいました。
皆様あけましておめでとうございます!
今年も皆様にとって良い年になりますように。
そして、僕の音楽が、その「良い年」に少しでも貢献できますように、

さて、今年も新年早々お知らせを1つ。

ouji.jpg


新年早々ではあるのですが、
1/7(土)に、あの有名なサン=テグジュペリの作品
「星の王子さま」朗読劇があります。

この公演、朗読劇でありつつ、なんとオーケストラの生演奏があります!
オーケストラの生演奏なんて聴いたこともないけど、
ただ演奏を聴きに行くのもどうも…。という方にも、
とても楽しんで頂けるのでないかと思っています!

今回は、この中で演奏される、
この劇の為のオリジナル曲作曲させて頂きました。
いやはや、オーケストラ曲なんてなかなか書いたりしませんが、
自分で言うのも変ですが、とても素敵な歌になりましたので、
皆さんにぜひ聴いて頂きたいなぁ〜と思っています。

メインとなる朗読劇ですが、
去年も何度かご一緒させて頂いた、蒼井翔太さんや、
他でもミュージカルなど多数やられております、豊永利行さんなど、
超豪華声優さん達が朗読してくれるという、何とも素敵なものです。
蒼井君は、今までもやってきて、もちろん素晴らしいのは言うまでもないですし、
豊永さんも、今回初めてですが、リハーサルを見させて頂いても、
もうとにかく本当に素晴らしい!の一言。
お2人とも音楽の能力高すぎて、声優さんって言い方じゃ勿体ない!と思ってしまいます。

後半は1/7(土)、調布市グリーンホール大ホールにて。
詳細は公式サイトをご覧下さい。


今年も、更に色々な所で、皆様に音楽を届けられるといいなぁと思っています!
更に頑張っていきますので、皆様、本年もよろしくお願いいたします!
posted by まさ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

TVアニメ「超・少年探偵団NEO」

今年最後のリリースのお知らせ!と書いたばかりですが、
今度は今年最後の、放送のお知らせです。

stanteidan_anime.jpg

年明けすぐになるのですが、1/2(月)から、
TVアニメ「超・少年探偵団NEO」が始まります!

このお話、タイトルにもある通り、
有名な江戸川乱歩少年探偵シリーズを元に作られた新作と言いますか、
そんなお話になっているのです。
未来の小林少年明智探偵怪人二十面相が出てくるわけですね!
今回は、アニメの劇中音楽全般作編曲と、
ED曲の編曲で参加させて頂きました〜。

初回が、お正月の特番の中からと、何ともバタバタですが、
なかなかテンポ良く見られる面白い作品ですので、家族でぜひご覧下さい!

放送は、年明けすぐ、
1月2日(月)  21:55〜 TOKYO MX にて毎週月曜に放送します。

5分番組ですので、
番組表ですとカーソルを送っていかないと表示されない方も多いかと…
番組予約される方も、ぜひこの時間にカーソルを移動して検索してみて下さい♪

ED曲は、新人アーティストCookie JamJam Biscuitの2人が歌っております。
今回はディレクションもさせて頂きましたが、
この曲が初主題歌ということで、何とも初々しい素敵な2人でした。
今後アニメと合わせて応援して頂けたら嬉しいです!
posted by まさ at 03:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

栗原はるみの定番ごはん 年末スペシャル

引き続き放送しています「栗原はるみの定番ごはん」ですが、
今月はなんと、年末スペシャルということで、4日間連続で放送することとなりました!
もちろんメニューも通常通り2品ずつの計8品!
定番ごはんでありつつも、おもてなしになるメニューをご紹介しますよ。

というわけで、今回ももちろん全ての音楽を担当しています。

放送は、
12/5(月)21:00〜 NHK Eテレ
12/6(火)21:00〜 NHK Eテレ
7日,8日も同様での、4日間です。
それぞれ再放送もありますので、
詳しくは、テキスト(冊子)か、公式ページをご覧下さい。

今回は特に僕が好きそうな料理が多かったようで、
制作している時は、それはそれはお腹が空いて大変でした(笑)
簡単に出来る料理も多いので、ぜひ挑戦してみて下さいね。
posted by まさ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月14日

栗原はるみの定番ごはん「鯛めし・たけのこのごま汁」

また当日にお知らせで申し訳ないのですが…

昨年から音楽を担当させて頂いている【栗原はるみの定番ごはん】ですが、
今年度も引き続き放送することになりました!めでたい。
というわけで、引き続き今年度も、音楽を担当させて頂きますので、
ぜひご覧になって頂ければ嬉しいです♪

さて、その新年度初めての放送は鯛めしとたけのこのごま汁です。
鯛めしってめでたい時に何度か食べたことがある程度で、なかなかハードル高いですよねぇ。
しかしながら、やってみると意外に簡単に出来るようです。

さて、放送は本日これからを含む、
4/14(木) 21:00〜 NHK Eテレ
4/15(金) 10:15〜 NHK総合
4/18(月) 11:00〜 NHK Eテレ
3回です。
ぜひご覧下さい〜!
posted by まさ at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

きょうの料理「和食の美」

取り急ぎのお知らせですが、
季節毎に、月4回ほどショートコーナーで放送しております、
きょうの料理「和食の美」
いつもなかなかお知らせ出来ないでいたのですが、
本日11/9〜11/124日間、それぞれ別で放送します。

OPは僕のやっているバンド、JamloMaTiKの曲、
そして、放送中の曲を僕が作編曲しております。

放送は、
本日11/9からの4日間、NHK Eテレにて、
21時からの「きょうの料理」番組中の後半3分ほどですので、
お時間ありましたら、ぜひご覧下さい。
(再放送もそれぞれありますが、ちょっと書き切れないので、
「ヘルシー肉で軽やか洋食」の回の後半でお調べ下さい)

今回も様々な和食4種類をご紹介致します。
4日目は、心臓の弱いかたはご覧にならない方が良いかも…ですが(汗)
日本人なのにあまり知らない、和食の美しさ。ぜひご覧頂ければ嬉しいです。
posted by まさ at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 公開情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。